技術ニュース
(2015.09.15) (6)スライドが不要となり金型費が削減できる設計のポイント
上記のような通称「アンダーカット」と呼ばれる形状は、離型の為に金型の構造上スライドが必要になります。この金型は非常に高く、イニシャルコストが増大します。
アンダーカットのある形状を上記のようにキャビ・コア面の合わせ方を工夫することでアンダーカットの無い形状に変更でき、スライドが要らず金型費を低減できます。
樹脂射出成形においては、スライドを用いた金型は高額となってしまうので、イニシャルコスト低減のためには、アンダーカットの無い形状にすることが必要です。こうする事で、スライドが不要となり金型費用の低減はもちろん、製造不良率も減少させることができるので、トータルとしてコストダウンを行うことが可能です。
その他の技術ニュース
- カセット型のメリット・デメリットについて
- 医療現場のニーズを解決する飛沫対策マスク『Pro M(プロエム)』全国発売
- (7)樹脂の流れとウエルドラインを考慮した設計を行う
- (6)スライドが不要となり金型費が削減できる設計のポイント
<div class="top-contact">
<ul class="clearfix">
<li><a href="http://rockykasei.co.jp/?p=55"><img src="http://rockykasei.co.jp/wp-content/uploads/2015/02/bt_mail.png" alt="メールでのお問合せはこちら" /></a></li>
</ul>
</div>